2024-08

その他

明日は防災の日です

明日は防災の日。いつ何があっても困らないように、また、いざという時に自らや家族の命を守るために防災を意識し防災用品などのチェックや準備をしましょう。というのが防災の日、防災週間の目的です。みなさまもぜひ、この機会に防災用品や備蓄食品のチェックや、ハザードマップや避難場所の確認、また、いざという時の家族との連絡手段の確認などをしてみてはいかがでしょうか?
その他

「焼き肉の日」でもありました

前回の記事で、本日29日は「肉の日」といったことを書きましたが、本日は「焼き肉の日」でもあったようです。「や(8)きに(2)く(9)」の語呂合わせが日付の由来だそうで、焼肉店を運営する会社などが加盟する全国焼肉協会が平成5年に制定したそうです。
お肉の無人店舗

あさっては「肉の日」♪

さて、本日の本題。明後日29日は月に一度の「肉の日」です♪北海道樽前工房の商品は冷凍状態での販売ですので今から買っておいても全然問題ありません!札幌市内直売所各店では、新聞に掲載されたことで今話題の「厚切りジンギスカン」をはじめ豊富なラインナップの商品を揃え、みなさまのご来店を心よりお待ちしております!
メディア

多くのご注文をいただきありがとうございます。

前回の記事で、苫小牧市で弊社も販売させていただいている商品を加工製造する(株)北海道樽前工房のことが北海道新聞に掲載されたとの内容を書きましたが、その後、弊社の直売店やオンラインショップでの厚切りジンギスカンの売り上げが伸びております。
商品紹介

㈱北海道樽前工房の記事が新聞に掲載されました

本日は、前回に続き秋の北海道旅行の記事を書く予定でしたが、先日、北海道新聞に苫小牧市の㈱北海道樽前工房の記事が掲載され、反響と思われることもあったため、予定を変更しての内容とさせていただきます。
民泊

秋の北海道旅行のススメ ①

9月の北海道は、観光地もそれほど混雑しておらず、気温もちょうどよいという、実は観光におススメの時期です。美しい紅葉が見れたり、北海道ならではの秋の味覚が楽しめるのも良い点ですね♪弊社関連会社の民泊施設では9月の宿泊料金は他の月と比べ平均的に安く設定しておりますので、秋の北海道、ならびに札幌旅行をお考えの方にはぜひご利用を検討していただければと思います。
お肉の無人店舗

夏休み最終週ですね

札幌市内の多くの私立幼稚園、小学校、中学校は今週が夏休み最後の週ですが、夏の終わりを楽しむために北海道樽前工房各店でも美味しいお肉をしっかりとご用意して、皆様のご来店をお待ちしておりますので、焼肉やバーベキューを楽しまれる際にはぜひご利用いただければ幸いです。
その他

お米が本当に高いですね・・・

お米の値段が高騰してますね。6月の段階ですでに11年ぶりの高値になったそうですが、現在ではスーパーなどで銘柄によってすでに令和5年産米が無くなっていたり、農家さんの中には自分たちの食べる米も無いというご家庭もあるようです。こんな時こそ国には何か対策をしてほしいものですね・・・。
民泊

民泊施設のお話

現在、関連会社では4室の民泊施設を運営しておりますが、来月をめどにさらに4室の施設の増加を計画中。場所は現在STAY moiwayama201の入っている札幌市中央区のロイヤルハイツ3階部分です。さらなる詳細や進捗具合につきましては改めてご報告させていただく予定です。
その他

クレープショップの開店予定について

弊社では現在クレープショップの新規開店を計画しております。歩のホームページに掲載した際には9月をめどにオープン予定としていたのですが、諸般の事情もございまして10月のオープンとさせていただくことになりました。